袋井で選ばれているリフォーム会社へ多くお寄せいただくご質問を紹介しております

お問い合わせはこちら

よくある質問

耐震性の高い安全な設計が得意な建築会社です

Q&A

施工に使用する素材など、様々な内容のご質問にお答えしております。


よくある質問

FAQ

他社との違いは?
門西建築は、代表である私を含め、社員大工3名と経理・事務担当スタッフの計5名の会社です。他社との違いは【責任施工体制】であること。当たり前に感じますが、お客様の担当をはじめから、お引き渡しまでひとつの窓口で担当し、すべての工程の責任を自社大工で持って家を完成させます。また現場の職人任せでなく、必要な事は全て現場でチェックし品質を保っています
新築のみですか?
当社では、リフォーム・リノベーションも行っております。家を新しく造るだけでなく、お客様のご要望に応じて、部分的なリフォームから、建て替え・中古住宅を購入して住み替えなど、大規模改修によって新築並みの性能(断熱・気密・耐震)を確保することも可能です。
なぜ木を使うのですか?
高温多湿の日本では、調湿性がある木造住宅が適していると思います。木の種類や性質により適材適所で用い、ひとの手で加工することでぬくもりがある家ができます。当社の工房と倉庫には約50種類の木材をストックして天然で乾燥させていてます。そうした天然の乾燥材は脂分があり、カンナ削りで表面を仕上げることによって艶が出ます。また、木の表情は時間と共に変化していくので年月を経ることにより愛着がわいてきます。
地震に強いですか?
公的に表現するには耐震等級があります。門西建築では、国の基準で定められた強さの1.5倍である最上級の耐震等級3を標準仕様としています。また、一棟一棟設計に合わせた「構造計算」をすることで地震の揺れや風に耐えるなど耐久性向上の工夫を行っています。
耐震等級の取得による地震保険の割引のメリットもあります。
住宅性能は?
長期優良住宅を標準仕様として全棟認定取得しています。
耐震性・耐久性能・維持管理・省エネルギー性など住宅の寿命を伸ばすための認定制度である【長期優良住宅】。
門西建築では、認定の基準以上の性能と住む人の健康のために、材料と工法にこだわっています。固定資産税や登録免許税減税等のメリットがあります。
工期について
建物の大きさ・仕様によって差はありますが、基礎着工からおよそ8か月程度の工期がかかります。
門西建築の特徴である、“木材の手刻み”を工房で行ったのち、現場で組み上げていくため時間をいただいております。
最初から最後までお客様とそして家に向き合い、完成してから次の一棟に取り組むため、量産型の家造りとは逆のスタイルではありますが、自社責任・自社施工を基本としているため、ご了承いただけると幸いです。工期に関し、ご都合等ありましたらご相談ください。
コストについて
工務店はコストが高いのではないか?と不安に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
家のどこをこだわりたいか、打合せの中で明確にすることでコストバランスを調整し、予算内のご提案をしていきます。

なるべく明朗にすることでご安心いただけるよう、弊社のモデルハウスを参考に材料や仕様の具現化・細かい金額提示も行います。ライフプラン作成も可能ですので、ご相談ください。
保証のこと →アフターメンテナンス
完成から半年1年3年5年10年
定期メンテナンスとは別に当社では本物の木をふんだんに使用するため乾燥時期や梅雨時などには木の調湿効果によりどうしても膨らんだり痩せたりそったりします。そのため木の質が落ち着く2~3年くらいまでは生活に支障の無いようその都度調整を行っております。

伝統技術を用いる建築会社では、大量生産の機械に頼らずに木を一本一本自社で手刻みし、現場で木組みを行うことによって、家を丈夫に長持ちさせるために機械では表現できない緻密さを保っております。ご納得いただける品質をご提供するために、コストについては妥協のない適切な価格設定とさせていただいておりますが、こだわりたいポイントの緩急を明確にすることによってバランスを調整し、予算内のご提案をいたしますのでぜひご相談ください。
無垢の木を使用したオリジナルの家具についてもご注文を承っており、これらは「オーダーメイドなので住宅と調和しやすく、見た目もすっきりする」と評判を賜っております。地震の際の家具転倒などのリスクについても軽減することができますので、ご興味がおありの際はぜひスタッフまでお気軽にご注文ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。